ぷち断捨離。
2016年 09月 24日
そんなときには整理収納のキホンとして断捨離。
わかっていたこととはいえ、やはり処分するのに躊躇う理由としては、
過去の自分とお値段が大きいなと実感。
とはいえその頃の自分とは違うわけだし、
高くても使わなければモノとして何の役にも立たないし、第一モノが活用されなくて可哀相。
なので、思い切りよく処分できたかなと。
処分品内訳(自分用メモ)。
コート(ピンクのアンゴラと、春用ピンク)
ストロベリーフィールズの皮JK
ツインニットとかのトップス数枚
和装小物セット(そもそも着つけもできないし)
マリーパー?エフデのワンピ(若杉なデザイン)
秋冬スカート数枚(デヴったのでライン合わず、処分)
旦那がムチュメの空手稽古に連れ出している間に袋詰め。
…おっと、紙袋も結構処分したのでデカイのがないZE。
ってことで、大き目エコバッグでリサイクルショップに持っていくことに。
子供服はお下がりできても大人のは難しいから、どなたか役立てる方に買われるといいな。

ずっと懸案だった、無印の長押も寝室に設置。
捨てつつも買うのがワタクシ。
画像の鞄はgentenってブランド(銀座三越で購入)で先日買ったのですが、やはり趣向が昔とは違ってきたなー。
